世間のニュースなど時事ネタです。何か気になることがあればこのカテゴリーで。

ソフトバンク 解約したのに 引き落とし【字余り】
8月にソフトバンクを解約したのですが、9月にもこれまでと変わらない料金が引き落とされていました。サポートへの電話も繋がらないのでネット上で問い合わせ先を探して問い合わせをしました。問い合わせ先がわかりにくかったのでメモっときます。

横浜税関で麻薬・銃・動物・偽ブランド品などの密輸押収品を見学してきた
近所にある横浜税関本関にある、横浜税関の歴史年表や貿易の変遷、麻薬やけん銃などの密輸の手口、知的財産を侵害した偽ブランド品、ワシントン条約に該当する動物のはく製が展示されている資料室に行ってきました。

新国立競技場とロードバイクのヘルメット ついでに自転車用品の格安海外通販
7年後の東京オリンピックのメイン会場、新国立競技場のデザインはロードバイク用のヘルメットに似ています。ついでに自転車パーツを格安で買える海外通販の話

【雑感】SEO対策会社からの電話営業
リンク販売代理店は、どこへ行くのだろうか…

私も「電話は時間を拘束する迷惑ツール」という認識
個人的に昔から電話が嫌いです。仕事でもできる限りメールで連絡とりたいと思ってます。でも、仕事でメールを使うのは好き嫌いの問題ではありません。

迷惑メールがきたので当局への通報とメール配信業者への報告と情報商材ASPに相談してみた
迷惑メールは犯罪です。犯罪を見過ごすわけにもいかないので、迷惑メールを精査して各所に通報、報告、相談してみました。

懐かしの90年代(〜2000年代初頭)ホームページ
懐かしの90年代ホームページ。HTML5 css3 ajax cms js・・・最新技術はもう疲れたよ という方に思い出してほしい90年代のホームページを集めました。サイトを何個も作っていると「もうこれでいいんじゃないのか?むしろこれがいいんじゃないか」と思えてきます。個人的に。

アラブの春でも使われた?革命の指南書がフリーでダウンロード可能
テレビ東京未来世紀ジパングで革命輸出企業というなにやら胡散臭いものが取り上げられていた。放送後調べたら、革命マニュアルはフリーでダウンロードできました。

マリーナ・ベイ・サンズとソフトバンク、18年前の関係
マリーナ・ベイ・サンズのオーナー、ラスベガス・サンズのCEOのシェルドン・アデルソンは資産240億ドルの大富豪。そんな彼のキャリアのとても重要な部分でソフトバンクは絡んでます。

カモにされる残念な人達 悪質な情報商材業者の儲けのカラクリ
昨今ネット上で見かける「月収◯◯◯万円!」と謳った宣伝でお馴染みの情報商材。画面に映っている販売者が皆で私たちを騙そうとしているわけではありません。大物が儲けるための養分になってます。そのビジネスモデルを解説いたします。